■那覇市市制100周年記念ウィーク

10月31日(日)にオープンする「那覇文化芸術劇場なはーと」にて那覇市市制100周年記念ウィークと題して、11月7日(日)~14日(日)の間に各種イベントを実施予定です。

実施方法を工夫しながら、みなさまに楽しんで頂けるような時間にしたいと考えておりますのでお楽しみに!

なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては中止や内容の変更があります。詳しくは、広報なは市民の友11月号でお知らせします。

◆実施予定イベント

◇11月7日(日)

琉球歌劇保持者 仲田幸子・瀬名波孝子・吉田妙子の3人による芸能イベント(仮称)

沖縄戦を乗り越え、長年にわたり、沖縄の芸能を第一線で支えてきた3名による、市制100周年祝賀芸能公演を行います。

◇11月10日(水)

NAHA SDGsシンポジウム~次の100年も笑顔広がる元気なまちNAHAを目指して~

東京大学と連携し、SDGs(持続可能な開発目標)について考えるシンポジウムを開催します。

◇11月11日(木)

美しいまちづくりフォーラム

「第21回 那覇の景観賞」表彰式および景観まちづくり講演会、パネルディスカッションを開催します。

◇11月13日(土)

那覇市市制100周年記念プログラミングコンテスト2021表彰式

市在住・在学の小学生を対象としたプログラミングコンテストの表彰式を行います。

◇11月13日(土)

アイデアソン・データ活用とその可能性(仮称)シンポジウム

1部では地域課題解決に向けたアイデアのプレゼンテーションや表彰、2部ではデータ活用とその可能性(仮称)をテーマにシンポジウムを開催します。

◇11月14日(日)

音楽映像イベント(仮称)

1921年の那覇市制施行後、100年間の歩みを音楽と映像で振り返ります。