◆高齢者インフルエンザ予防接種
対象者:
(1)65歳以上の方
(2)60歳~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能に障がいがあり、身の回りの生活を極度に制限される方、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり日常生活がほとんど不可能な方
接種期間:令和3年10月~令和4年1月31日まで
※接種期間は、医療機関によって異なります。
接種回数:1回
接種医療機関:県内の医療機関
接種費用:自己負担金 1,000円
但し、対象者で生活保護世帯の方は、「生活保護受給者証明書」を医療機関へ持参すれば「無料」で接種できます。「生活保護受給者証明書」の発行が必要な方は事前に保健福祉センターまでご連絡ください